先日、20回目の定期勉強会を開催しました。
今回は20世紀と比べて、今世紀末の環境は?についての最新情報について考えてみました。
・年平均気温上昇 約1.4℃~約4.5℃
・近海の海面水温上昇 約1.13℃~約3.45℃
・沿岸の海面水位情報 約0.4m~約0.68m
・50㎜以上の雨の頻度 約1.8倍~約3.0倍
(約2℃上昇~約4℃上昇)
などなど・・・・非常に恐ろしいんです!
不安を煽るわけではないのですが、
猛暑日の増加、雨が降り降雪が減少、大型台風の上陸も増加、3月のオホーツク海の海氷が30~70%も減少する予測があるんです。
やはり地球が大変なことになっています!
未来について、ジブンゴトとして行動しましょう!
今回も自分の行動についての発表がありました。
地域活動への参加回数が増えた。
自宅に菜園をつくり食べている。
必要な物だけ購入するようになった。
生ごみを減らし畑に使用している。
買い物にマイカゴを使用している。
など、すばらしい成果の発表でした。
弊社全員では微々たることかもしれませんが、確実に積み重ねていきたいですね。